理学療法士になるにはどうしたら良いのでしょうか?
試験に合格すれば良いのか、
それとも医師のように医学部を受験すれば良いのか、
意外と知られていません。
そもそも仕事内容自体知られていない可能性があります。
今回は理学療法士について色々と調べて、
これをフォルスクラブで勉強できるようになるなら、
フォルスクラブをどのようなコンテンツにすべきかを
考えてみたいと思います。
理学療法士は国家資格です。
理学療法士になるには養成施設を修了する必要があり、
それは大学、短大、専門学校などになります。
医師のように特定の期間、学ぶ必要があるのです。
さらに医師と同様に、理学療法士国家試験があります。
卒業試験とは別に、こっちの試験にも合格しないと
理学療法士として働けないのです。
それゆえ、仮にフォルスクラブがコンテンツを用意するとしたら、
養成所での日常的な勉強をサポートするもの、
および国家試験に合格するための
対策講座といったものになりそうです。
難しいことを書きましたが、
要は既存に存在するフォルスクラブの大学入試対策講座
および高校生向けeラーニングを、
理学療法士バージョンにすればOKということになります。
しかし話はそう単純ではないでしょう。
仮にフォルスクラブが「医師」というコンテンツを用意したとしたら、
その内容はとんでもないほど膨大になります。
それこそ六法全書をインストールする程度では収まらないと考えます。
医学部の6年間で習得する技術というのは、
そんな簡単ではないのです。
理学療法士は2~4年で学びきれるものですが、
行政書士やペットトリマーと比べると、
かなりの難解さになると思われます。
フォルスクラブで理学療法士の勉強ができるようになったとしても、
その勉強時間は3年以上になるでしょう。
仕事をしながら勉強をするとしたら、
6年以上の期間が必要かもしれません。
理学療法士はあまり、通信教育で学ぶものではないかもしれません。
そうしたことから、フォルスクラブで勉強するとしたら、
それは養成所に通いつつ、参考書として使うのが良いでしょう。
フォルスクラブの利点は電子媒体であり、
学校や家では紙媒体で勉強しつつ、
電車の通学時間中にフォルスクラブで勉強するといったやり方が
ベストと思われます。
単語帳をペラペラめくる感覚で理学療法士の
勉強が出来たら便利ですよね。
最後になりましたが、理学療法士の仕事は、
人間の運動機能のリハビリサポートになります。
場合によってはマッサージ、温熱療法、電気治療などもしますよ。
ほとんど医師みたいなものですね。